2017年12月16日
2017年12月16日現在の蕎麦畑
今日の蕎麦畑
雨も程よく降ってくれて、今朝まで蕎麦にはとても良い天候、5センチから10センチほど芽が伸び調子良いです。
でも、湿気や風に弱い蕎麦、16日の夜は雨風強くなりました。大丈夫かな?


雨も程よく降ってくれて、今朝まで蕎麦にはとても良い天候、5センチから10センチほど芽が伸び調子良いです。
でも、湿気や風に弱い蕎麦、16日の夜は雨風強くなりました。大丈夫かな?
Posted by oogimisoba at 22:33│Comments(5)
│ソバ栽培日記
この記事へのコメント
はじめまして、質問なんですが?。今回初めてそば(春のいぶき3kg)栽培に挑戦しているのですが20~40cm位しか成長していません。実の黒化はすでに始まっています。そばの背丈はこんなものですか?
Posted by マツダ at 2018年01月08日 18:40
マツダ様
私達の品種はさちいずみです。50㎝から60㎝ほどですが季節によって、畑によって安定していません。
春のいぶきは沖縄の私達の畑ではあまり良い結果がありませんでした。
20㎝は低すぎると思いますが、今回初めてのようですのでその畑のデータにはなると思います。
*蕎麦はやせた土地にもできるというお話でしたが、やはり、作物には肥料・天気だと思います。
私達の品種はさちいずみです。50㎝から60㎝ほどですが季節によって、畑によって安定していません。
春のいぶきは沖縄の私達の畑ではあまり良い結果がありませんでした。
20㎝は低すぎると思いますが、今回初めてのようですのでその畑のデータにはなると思います。
*蕎麦はやせた土地にもできるというお話でしたが、やはり、作物には肥料・天気だと思います。
Posted by oogimisoba
at 2018年01月12日 09:55

ありがとうございます。
ところで、さちいずみの種は、そちらの蕎麦生産組合でも購入できるのですか。
ところで、さちいずみの種は、そちらの蕎麦生産組合でも購入できるのですか。
Posted by マツダ at 2018年01月14日 18:32
マツダ様
残念ながら私達の所では種の販売は致しておりません。
ネットでサチイズミを検索し、蕎麦種販売店か サチイズミを開発した、通称 農研機構さんへ問い合わせしたほうが良いかと思います。
残念ながら私達の所では種の販売は致しておりません。
ネットでサチイズミを検索し、蕎麦種販売店か サチイズミを開発した、通称 農研機構さんへ問い合わせしたほうが良いかと思います。
Posted by oogimisoba
at 2018年01月14日 20:22

ありがとうございます。
ネットで探してみます。
ネットで探してみます。
Posted by マツダ at 2018年01月17日 18:25