てぃーだブログ › 大宜味村蕎麦生産組合のブログ › ソバ栽培日記 › 蕎麦の植え付け

2018年11月19日

蕎麦の植え付け

雨が降ったりやんだりを繰り返す天気。大宜味村の赤土(粘土質)畑は植え付けのタイミングが難しい
さあー!!今日は久方ぶりの良い天気、塩屋湾を眺め、秋の心地よい風を受けて蕎麦の植え付け作業に勤しむ。
芽がでたら、カラス、イノシシとの闘いが始まります。
イノシシの侵入を防ぐため、ワイヤメッシュで大きな畑を囲い美味しい蕎麦が収穫できるよう守ります。
蕎麦の植え付け
蕎麦の植え付け
蕎麦の植え付け
蕎麦の植え付け
蕎麦の植え付け
蕎麦の植え付け




同じカテゴリー(ソバ栽培日記)の記事
ソバ収穫
ソバ収穫(2020-01-16 23:37)

ソバ畑
ソバ畑(2019-12-30 11:50)

秋植え
秋植え(2019-11-09 13:33)

ソバ収穫しました
ソバ収穫しました(2019-05-25 09:36)

収穫間近です
収穫間近です(2019-05-18 15:25)

ソバの花が満開です
ソバの花が満開です(2019-04-28 17:58)


Posted by oogimisoba at 10:40│Comments(0)ソバ栽培日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。